息子の部屋用に購入したフック。幼稚園バッグと帽子をかける予定。
2003年9月30日(火)
 9月が終わる。ちょっと体調が悪いままで調子が狂った月だった。残暑の厳しさにやられちゃったかな。夜毎、軽くとはいえ喘息の発作がでるようになり、一歩間違うとそれが命取りになると自分でよく判っているので(大発作がおきたら、救急車が来る間に呼吸停止してしまう。一人でいると人を呼ぶこともできない)これからひたすら体調管理に勤めないと〜。
 新聞を読んでいて、私としてはあり得ない感情がおき、悲しくなった。
 私は一個の人間として、一人の母親として犯罪が憎い。子供を犠牲にするものをもっとも憎んでいるし、犯人は厳罰に、できることならハムラビ法典を摘要して頂きたいと思っている。長崎で、4歳の俊ちゃんが誘拐されて酷い亡くなり方をした時、怒りと絶望、悲しみで胸がいっぱいになり、犯人を心から憎んだ。それが12歳の少年と判ってからもその少年と、両親への憎悪と軽蔑が心の中でいっぱいで、「更正」「社会復帰」という言葉を苛立たしく聞き「罪の償いを…」なんて言葉には改めて怒りをつのらせた。殺してしまった命への、どんな償いがあるというの!
 その12歳の少年の審理についての記事を今日読んで、体調が悪くて気が弱っているせいもあるかもしれないけれど、泣けた。
 少年は「広汎性発達障害」「アスペルガー症候群」と診断された。これは全国の、同じ障害を持つ親達の心をどれだけ悲しませ苦しませることになるか判らない。この事件ゆえに、偏見で人々の障害者への視線が曇らないことを祈る。
 少年は体を動かすことが苦手で、手先がひどく不器用だった。幼児期はお尻をぺたんとつけて座りこむ形でそろそろとしか階段をおりられなかったと言う。これは脳の障害が原因であったと思われる。小学生になった時点でも簡単な図形を描くこともできなかった。けれど言語の発達は正常であったことから、数々の「健診」を異常なしということでくぐり抜けてしまった。特異な行動をとることも子供らしさ、個性として扱われ、小学校に入ると国語算数などの主要科目では優秀な成績をとるため、極端な落ち着きのなさも見のがされた。少年の個性を周囲が受け止め、体を動かすことが苦手な彼が一生懸命走ったり、絵を書いたりすると、周囲は感嘆しほめてあげていたという。その環境が中学生になって、なくなった。
 母親は幼児期から少年が不器用であることでいじめをうけないようにと必死で特訓をし、厳しく接し、少年は母に依存し、かつ恐れた。両親がたびたびいがみ合う様子に、情緒を不安定にしていた…。
 少年が「障害」を持って生まれていたことに、誰かが気がつけば。いや、母親が気付いてあげられたら彼の人生と、その後の彼の罪に寄る被害者の運命はどれだけ大きく違っていたか。その影響力は計りしれない。
少年を「不器用」なだけとし、無理に人を同列に並ばせようと、あるいは抜きん出るようにしようとした結果、少年が慢性的にどれだけのストレスを抱えていたことだろうか。
今までずっと憎悪の対象として思い描いていた長崎少年のことを、私は哀れんで泣いた。いかなる理由であれ、犯罪をおかした人間を少しでも正当化するようなことはいけないとずっと思っている。それは私にはありえない感情だ。なのに、悲しい。哀れで仕方ない。涙が止まらない。
 私の息子が少し変わっていることに気付いた時、私とオットは何ケ所もの医療施設を訪ねた。息子は運動神経が良く、手先が器用で、芸術的な造型に飛び抜けた才能があり、かつ文字を覚え読むことを3歳でできるようになった。笑顔も良く出る。だからどこにも異常はない、言葉が遅いだけと信じたかった。自閉症傾向という言葉が浮かび上がってきた時のあの悲しみ。自立できるのか、いじめられないのか、というあの不安。
誠に不本意ながら、まざまざと目に浮かぶのは12歳少年が彼なりに必死で生きていて、けれど歪められてしまって、それを誰もただしてやれなかったという過去の姿だ。彼の母親の強い、たぶん命がけの愛情も感じる。その人はきっと必死で育児に取り組んできた人。息子の奇異な行動に悩み、人の目を気にし、でも負けるものかと頑張っていた人なのではないか。たぶん、素直に甘く優しく、愛情を表現することは苦手な人…。
 亡くなった駿君のために、厳罰を望む。でも犯人の少年の生い立ちを悲しむ。アメリカの陪審員がよく下すような「生い立ちの不幸ゆえに罪を犯したのだから、許しを」とは私はまだ言いたくない。でも悲しさは判る…。
 私の息子は言葉が増え、茶目っ気ある行動や仕種で愛嬌を振りまく。好奇心が旺盛で研究熱心であり、手先が器用で、飛び抜けた面があることを、幼稚園や幼児教室の先生によく指摘される。気性の優しさ素直さ(もどかしいくらい)明るさを守ってあげられるように、いいところをどんどん伸ばしてあげましょう、と言ってもらえる。その上で、彼が他人とまっすぐにはコミュニケーションを取れないことを注意する。息子に話し掛けて無視されたと感じ、苛立つ子もいるようだ。息子は十分に慣れてはじめて相手を認め、心を開く。それはたぶん誰にでもある傾向なのだけど、それまで全く無視する、その存在がそこにないかのように振る舞う、という点が問題だ。繰り返し忍耐強く、優しく注意を促す。こと息子に限ると、徐々に成長すると言う感じがない。さっきまで全くできなかったことがある瞬間に突然、本のページをめくったようにいきなり場面が変わって、できていたりするのだ。それを周囲は驚きながら見守る。将来への期待はあると皆が言う。私も希望をもって育児にとりくんでいるつもり。
でも不安である…。彼の幼さ、純粋さ。この世に悪意があると言うことを覚えなければ、と先日も幼稚園の先生達と話し合った。虐めたい、傷つけたいという感情を持つ人は確かに存在する。それを交わせるようでなくてはならない。まんまと餌食になることはない、ということ。
行事の度に先生方は細やかな心配りを見せてくれる。私は偏見が恐いので周囲の人に息子の自閉的傾向のことを言っていない。奇異な行動をとるわけでもなく乱暴もせず、普通の顔をしている息子がなぜ気をつかわれているのか、いぶかしんでいるお母さん方がいる。「○○さんはVIP待遇だから、また運動会でもいい席を先生の方で確保してくれるんじゃないですかあ?」と笑顔でくるんだ言葉を先週も投げられた。そんなこんなで、日々、小さな傷を心に負うこと、不安を感じることは絶えず、精神的疲労が蓄積されて体調に反映されている模様。
でも、生きるのをやめるわけにはいかないからね。


象のメジャー。愛嬌あります。
2003年9月29日(月)
 息子の運動会の代休でのんびりできると期待していたら、連絡網で、幼稚園の最年少組みんなで近くの公園に集まって遊びましょう、というお知らせ。ああ、こういうの行かないと疎外感深まったりすることもあるかもねと思い、義務のひとつと頑張るつもりだったのだけど、鏡を見て自分の顔色の悪さにぎょっとなり、毎夜喘息の発作を軽く起こしていることも不安でもあり、おつき合いはやめることにして、病院にいった。病院は喘息患者でいっぱいだった…。新しい薬を処方してもらい、帰宅。
 娘がどうしても開封して欲しいと言うので、「くるみ割り人形バービー」とその王子ケンを開封。撮影したらアップしたくなり、そのまま作業してしまいました。季節的にはクリスマスもので、その頃にアップするのを楽しみにしていたのだけど、どうせその頃にはまたネタがあることでしょう。9月は最後の更新かな。
 私が優しい母親でいられるのは見事に決まっていて14時間。それを超えるとたまらなくイライラしだす。愛する息子と言えど、夕方に昼寝をしておいて、夜2時間も寝かし付けにかかり切った挙げ句夜中になってもまだ起きていられると、はっきりキライです。
自分で自分の世界が小さいことは承知しているし、それが面白くもある。かつての私にはできなかった体験をしている今を毎日興味深く思っている…でもストレスからは逃れられていないんだね。病院でストレスを指摘されると、あららなぜ?と思ってしまう。たしかに、嫌いなこともいっぱい我慢はしてるなあ…毎日でかけることとか、ひたすら家の掃除をし続け、洗濯し続けることとか。でも自分がハウスダストアレルギーなので、ほこりっぽくなるとまず体調を崩すのが私。
今日はふらっとオータムジャンボ宝くじを買いました。当たったら1年くらい旅して回ろうかな〜。あ、旅も嫌いなんだった。。。

 
新しい携帯ストラップ。アリエルが可愛いと思えてきた今日この頃。
(前はうつみみどりに見えて仕方なかったのよ〜)
2003年9月28日(日)
 昨夜私は9時と10時の間に意識を失ったらしい。しっかりきっぱり喘息の発作を軽く起こし、吸入器を使った後倒れこんだ。目が覚めて今朝、あまりの体のだるさと気持ち悪さにすっかり意気消沈。本当は早起きしてドールイベントに開場一番乗りくらいでかけつけるつもりだったのに、この体調では途中山手線の電車の中で気を失いかねないと思った。それで一旦は行くのを断念したのだけれど、するとなんか寂しいのね〜。ここのところ、なんやかんやの事情で諦めっぱなしだったので。それでオットが行っておいでとすすめてくれたら、やっぱりなんとか行こうと言う気力がでてきて、行きました〜。
お目当ては「R's」のりえこさまのドレス「紅バラ」ちゃんです。しかし。開場1時間を過ぎて到着した間抜けな私が手に入れられるわけもありませんでした〜。素敵だもんね、りえこさまのドレス!御挨拶できて、ユノアちゃんを間近に見られただけで幸せ。既製ドレスを売って頂き、それだけでも私は嬉しかったですぅ。それにしても本当にユノアちゃん、素敵なお人形でドキッとしてしまいました。いけない、この感じ。会場は見渡す限り、ミニSDと13SD。なんか寂しくなっちゃったな〜。でもうちのアンジュちゃんをうんとこさ可愛がってあげよう!と決意にめらめら燃えてきた。
体調がどうにも悪いので、ひとまわりした頃帰ろうとしたらオットがもっとゆっくりしてこい、と言う。それもそうだ、滅多に一人で出歩けないんだし、と新宿でおりて「天使のすみか」に。さ〜と見回したのだけど、我が家のアンジュこと旧スタンダードキラはもう生産終了だったのね。そうか〜、ますます大切にしてあげよう。
オカダヤでまた細々と布地やリボン、山形テープなどを仕入れて帰宅。結構ボロボロなのに頑張って、さらに家族で近くの美容院へ行く。はじめて行くお店だったけれど親切だし仕事丁寧だし、着物の着付けもしてくれるし、いい所だったので満足。
それにしてもまだまだ続くよ、子供イベント。小心者の私はおつき合いに疲れまくってます…。


娘のために買ったオーロラ姫のブラシと手鏡とコームのセット。
でも勿体無いから飾ってる〜♪
2003年9月27日(土)
 ちゃんちゃんちゃんちゃん♪息子様の初めての運動会です。ハッキリ言って本人はなんにもわかっとらん。いつも通りヘラヘラ笑って遊んで絶好調。こちらは朝から髪を振り乱して家族分のお弁当を作る。いつもなら子供が幼稚園でお弁当を食べるだけ、周りのお友達と先生くらいしか見てないと思うけど、こういう運動会の場などは、庭にゴザをひろげ、家族がくっつきあってお昼御飯なので、嫌でも人の家のお弁当が目につきます。重箱に彩り良く綺麗におかずをつめる、つめる、つめる。おにぎりを鬼のように握る。
もうそれだけで私の今日の仕事は終わった!という感じなのに、幼稚園に行くと開場待ちの長蛇の列。オットと話し合って、最前列なんかに陣取ると、息子が園児席から走ってきてずっと動かなくなるだろうから、なるべくめだたない隅っこに場所をとろうと決めていて。そういうところは人気ないから、列にならんで待たなくても、とゆっくり行ったのね。そうしたら甘かった!息子の園は父兄席側が斜面になっていて、後ろに下がる程に急な角度、そこにレジャーシートを敷くとなんと!昔あったクイズのように急勾配角度の滑り台の上でふんばるような形になるのだ〜(号泣)ええマジ!?嘘でしょ、これ?と皆が呆然としながらも仕方ないので、そのアップダウンクイズを続けます〜(涙、涙)ずり落ちないように全身に力をいれて踏ん張って座って運動会を観戦…。これ、どういうの?まさかこんな伏兵がいるとは。確実に一日後の筋肉痛を予感した。
 息子が、先生方に守られて、競技に参加している姿を見ていると、ポロポロポロ〜っと涙が出てきた。決まったダンスを踊れなくて好きなようにしている息子、衣装も自分流の着こなし。それを先生が同じように着て、息子の周りで息子の動きに合わせてダンスしてくれるので、それが傍から見て変じゃないようになってるの。オットも思わず「あの先生はなんて素晴らしいんだ…!」と絶句したし、私は涙で目が霞んじゃうくらいだった。
演目はどれも可愛らしさと夢が溢れていて、あまり勝ち負けは関係ない感じでとてもよかった。でも親参加の競技、疲れました…。
 会が終わった時には充実感もあったけど、親子揃って身も心もボロボロ。その上さらに娘のバレエのレッスンがあった。いつもなら休ませて頂く所だけど、もう発表会の練習に入っているので、そううっかり休めないのだ。それが終わった時には貧血と目眩で倒れそうで、ハッキリ言って夕食のメニューをかんがえるどころか、買い物をするのも嫌という状態。朝、お弁当と一緒に結う職分も作っておくべきだったのね。
辛うじて、近所のお寿司屋さんにたどりついた。そこで大将がものすごく行き届いたお品を次々にだしてくれて、驚いたことに疲れが急速に回復。つかれ過ぎてアルコールなんか受け付けないと思ったのに、冷酒をひとくち飲んだとたん、スッキリ!下がり切っていた血糖値があがったのかしら。明日はI・Dollイベント。浜松町まで無事にたどりつけるのか、私。


ベロニカというお花。
2003年9月26日(金)
 やっと週末〜、といつもなら楽しい気分になるのだけど、明日は息子の運動会。娘のバレエのレッスンもあり、一日が早朝から夕方までドップリ潰れることが判っている。そういう時ってアドレナリンが出て発奮できればラッキーなのだけど、今日の私は疲労感にボンヤリするばかり。とりあえず、うんと休もうと明日のお弁当用の食料を買い込んできて、体力温存に勤める。
 早朝の北海道での地震のニュースに、緊迫感。東京はあまりにも長い間地震がないから、そろそろだとず〜っと言われている。ちゃんと備えておかないといけないなあ、と思いつつ、七五三の着物のことで母に電話したら、母も地震の事をいろいろ心配していて、我が家の食器棚の場所を明日にもキッチンの奥へ移せ、とか、棚は解体して全部家具を低くしておけ、とか無茶を言う(^^;)
無理だよ、というとヒステリーを起こしだしたので(泣)、お人形遊びでささくれた気をしずめることにした。それが更新作業につながった。
これから発売されるお人形のニュースが続々と入ってくるので、ネットするのも恐いよぅ。


手のひらくらいの大きさのぬいぐるみさん達。
可愛くて、大好き。
2003年9月25日(木)
 偏頭痛解消に私が処方された薬は筋弛緩剤だそうだ(^_^;)軽いものだとは聞くもののなんか恐い。でも効き目はすごい。それとデパスという安定剤を合わせて飲むように指示されている。つまり頭痛が緊張からくるものだろうから、それを誤魔化そうってことみたい。この二つを合わせて飲んでいる作用か、涼しくなってきたせいなのか、眠い〜!
朝からいつもにもましてボ〜っとしている。でも今日はひとりで吉祥寺へ行きましたよ。可愛い布やコットンのレース、子供達用お人形用のアップリケなどを買って、子供達の幼稚園へ。一人で乗る電車の旅は気楽〜。リフレッシュ、リフレッシュ。
子供達を幼児教室に連れて行き、帰宅すると夕食入浴。買ってきた布地をしみじみ広げて眺めたのは夜中になってから。
オットが会社でとても嫌なことがあったそうで落ち込んでるし。こういう時は寄り添って話をきいてあげることしかできなくて、辛い。心の傷は治るのに時間がかかる。せめてあと一日でまた楽しい週末だ。ガンバレ、オット!


8cmくらいのマグネット。
髪が植毛になってる部分があって可愛いです。
バレエのレッスンしてるみたいなスタイルだしネ。
2003年9月24日(水)
 朝、子供達をそれぞれの幼稚園に送り届け、息子の方の母の会に参加する。かなり歩き回るので、みんな「寒いね〜」と挨拶をかわすのだが、私はうっすらと汗ばんでいた。
 お迎えは息子が先で娘を迎えにいくまでに45分の間がある。それで近くのお店でソフトクリームをなめるのが息子の楽しみになっており、お店の人もすっかり「来た、来た」という顔をなさるようになっているのだが。今日、息子は何を思ったかいつも座る背もたれつきのベンチではなくて、背もたれのないベンチに座った。ソフトクリームをなめはじめてすぐ、彼は激しく後ずさりしてもたれかかった…そのままズコーン!と落ちた。ほとんど口をつけてないソフトクリームが飛び散る惨状に仰天、息子は怪我もなく泣きもせず…。周りにお客さんがひとりもいなかったのでそれほどの照れくささも感じなくてすんだ…お店の人に対して以外には。すると優しい年輩のお店の男性がすっと、真新しいソフトクリームをさしだしてくださったのである。恐縮して断るか、お金を払おうとしたけれど、「いいんですよ、いいんですよ」と本当にくださった。息子がほとんどしゃべれないのが辛かった。「実はちょっと自閉症なんです」と離して謝り、優しさにぼうっとなってしまって、なんだかふわふわした気持ちになった。
正直、子供に対して意地悪をする大人もたくさんいる。それに対して警戒しながら生きて突っ張った背中をしている私にとって、人からの思い掛けない優しさは、ふと天使が舞い降りて側に立ってくれたような気がするくらいなもの。
 バレエ教室で、いよいよ発表会の振り付けがはじまった。今日はタンバリン・ダンスの振り付けを習っていた娘。なかなかの健闘ぶり。本人に聞くと楽しいダンスだそうだ。帰宅後、さっそく「くるみ割り人形」のビデオを見てお勉強。昨年発売されたバービーのものだ。子供だましだろうと気楽に見始めてびっくり。よく出来ていて綺麗な映像!娘は夢中で見た。これで「くるみ割り人形」のお話をよく判ってくれたことと思う。
夕方、お隣のお宅のお嬢さんが、息子にと絵本をくださった。ゴジラとモスラの本。そう、彼等の映画を作っている会社にお務めなのだ。会社でみかけて、息子にいいと思ってもらってきて下さったと言う。嬉しい。また人からの思いやりにふれた。
その前は反対隣のお宅のお母さまから美味しいお煎餅とフロマージュを頂きもした。そこのお嫁さんが今月御出産なさったばかりなのだが、その前後からゴミ捨て場のお掃除を変わってさしあげていたのである。ささやかな親切のつもりで。そのお礼だとかで、帰って気をつかわせちゃったかと恐縮。
なんだか今日はたくさん、人からモノというより心を頂いた日のような気がします。


計量カップ。並べるととても可愛いです。
2003年9月23日(火)
 家族で下北沢をぶらつく。若い人の街なので安くて可愛いものがいっぱい。数百円のものはパッパッと買えるのだけど、千円以上だと悩む。私が悩んだのは靴。ペタンコ靴に目がない。恥ずかしい話、すごく足癖が悪いと言うのか、すぐ靴をダメにしてしまうので、高価な物を買って胸をいためるよりは安くて可愛いものがたくさん欲しいと思う。
子供服も可愛い物があってかなり欲しかった。裾にフリルをあしらったパンツ、後日やっぱり買いにいくかも。
途中で目と足が不自由な年とった女性に助けを求められた。息子を抱いていたオットは彼を私に預け、女性の手をひいて歩いた。私は子供達を連れて、女性の行き先であるお店を探して先導した。健康な若者の足であれば、ものの1分でたどりつく道のりに、女性は懸命に杖にすがりながら10分以上かけた。オットや私に申し訳ながる姿が切なかった。私の母と祖母の中間くらいの年の女性。とても他人事とは思えず。オットはおじいちゃん、おばあちゃんに可愛がられて育った人なので(二人とももう故人だけど)そういう人は根が優しいとよく言われる通りに優しい。私の母も足腰が弱くなっていて、町中で不自由することがある。そういう時、若い人が助けてくれたと聞くと、私は本当にうれしく、どこの誰とも判らないその人に、遠い空の下から感謝する(何しろ私は東京、母は神戸にいるので)受けた親切を少しでも他の人にかえせれば、なにか埋め合わせがつくようでホッとする。
 帰りの車の中で携帯電話を受けたら妹からだった。結婚が決まったとのこと。家ももう買って、年内に建つらしい。来年の春に挙式予定。ひええ、お金がまた飛んで行く…でもめでたい。式は内々のものにするとのことだけど、着るものどうしようかな?子供達に思いきり可愛い服を着せたいなあ。


今週のマクドナルドのノベルティが可愛くて一目惚れです。
ナルミヤのエンジェルブルーと提携したのね〜。
左二つはスタンプで、押すとライトがペカリと光ります。
2003年9月22日(月)
 先週より気温が一気に10度下がり、鼻水を垂らす。朝、強い風の音で目が覚めて、台風だといいなあ、お休みしたいよう〜と思ったのだけど、明日が祝日だし、がんばって幼稚園に行きましたさ。お休みの後に自分一人になる時間があると、それはそれでホッとするもので、なにがいいって、誰もいない部屋でスッキリ掃除できるのがいいのだ。掃除機かける時はほんと、我が子とはいえ邪魔なのよ(息子なんか、掃除機にまたがってくるから重いわうっとうしいわ、です)。
 心が疲れてる時に、可愛いお人形を存分に眺めることができるから、ネットって便利だと思う。人様のサイトもわたしにとってはとても素敵なお人形とそのドレスのカタログ。お手製のドレス、世界でただひとつのカスタムドールの素晴らしさに唸ったり、ため息をついたり。見識がひろがるのは間違いなくて、それはネットの大きな魅力。問題は物欲が刺激されること…(^^;)
周期的にマイブームは変わるのだけど、お人形は綺麗で可愛い、私の好きなエッセンスがいっぱい詰まってる夢のおもちゃだ。チョコレートのコマーシャルや音楽番組に出演しているクールブラッツ人形に釘付け。最近のブラッツは本当にオシャレでカッコいい。かなり欲しい〜。
 肌寒さを感じると、暖かい物が食べたくなる。今日は時間をかけてカレーを煮込んだ。煮込み料理って時間が無駄になってない気がして(煮てる間に色々できるでしょ?)好き。家族の美味しい顔とか、あったかさがいい。気合いをいれたら、さあ、そろそろ衣替えだー!


娘が生まれた時、友達がこの籠に小さな小さなソックスを詰めてプレゼントしてくれました。
嬉しかったです♪
2003年9月21日(日)
 昨日から連続2本、ジブリアニメを見た。昨夜オットと二人で見たのは「海が聞こえる」淡々としたラブストーリーで、思っていたよりずっとよかった。なぜ今まで見なかったんだろう。物足りなさが魅力かな、という作品で、実写映画だときっとつまらなかったと思うのだが(笑)細い線のアニメで見ると、とても良かった。原作は敬愛する氷室冴子先生。氷室先生、今どこでどうしていらっしゃるのですか?ネットで検索しても今の先生の事はまったく判らない。お元気なら良いのだけど〜。
 今朝は娘が喜ぶかなと「魔女の宅急便」。とてもひさしぶりに見たけれど、綺麗な絵。でも冒頭、キキのパンチラシーンがやたら多く、ロリコン受け狙いな気がして私はややムカッ腹を立てた。オットはちょうちんがたパンツを見てムラムラする男はいないから大丈夫だ、絵の構図的にパンツが見えない方が不自然じゃないか、気にするな、というのだけど。ネットで検索してるとたまに不愉快な映像を目にする。それで私は娘にあまりスカートをはかせないし、はかせる時は黒いショートパンツを必ず着用することにしているのだ。他のお母さんに「それってやっぱりはいた方がいいかな?」と聞かれるので「はくべきだよ!」ときっぱり答える。そもそもスカートってなんの意味があるのかね。実用性はないなあ。ミニタイトはさらになし!でも昔は私も愛用していたのよね〜。女営業中です、という証かしらん。話はそれたけど、魔女の宅急便、ちょっと主人公が落ち込みがちなところがまたいいです。
 さらに観たよ、今度は日本映画「たそがれ清兵衛」藤沢周平の色んな短編をつなげて一つの作品にしているのね。暗い。でも年輩のオジサン受けした気持ちはよく判る。綺麗で華やかなものが好きな私には地味すぎ。面白くないとは言わないのだけど、好みの問題。私はドラマの「大奥」の方が良かったわ〜(いや、ほんとに全然ジャンル別だからくらべようがないのだけどね)
 急に気温が下がって、雨が降り続け、だから家で家族なかよく過ごしているのが気持ちよかった。夕食にしゃぶしゃぶをしてみたのだけど、最高に美味しかった。
 誕生日にオットに買ってもらうお人形を選ぶのに余念がない。欲しいものがたくさん…思わず初の16インチドールのカタログをめくったりして危ない危ない。人形を集め始めてから丸4年以上経つのに、全然情熱が枯れない…困る。自然にいつか枯れる日がくるのなら、それに越したことはないと思うのだけど、案外私って一途なのかも。


人の家の庭先のサルスベリ・・・ピンク色が空に映えて綺麗。
娘に「あれはなんていう名前?」ときかれて教えたら「そんな変な名前じゃないでしょ!?」と怒られた(^_^;)
2003年9月20日(土)
 久しぶりの雨。そして涼しさ。うっかり昨日までの気温のつもりで身支度をしたら寒さに震えた。
 家から徒歩1分の私立小学校(ほぼ無名)の入学説明会に家族で参加し(毎日バス停のところなどでよく会うので一部の先生方には顔を知られきっている我が家…)、歯医者さんに行く。私はこの歯医者さんが好き。息子を治療して下さった時、とても優しくて子供の気持ちをよくわかって接して下さるので嬉しかったし、横で心配してオロオロしている私にもよく気づかったくださった。加えて、通っていた学校が近かった(つまり関西人なのだ)ので、ローカルな神戸の駅での話題が異常に一致する。頭痛と肩凝りがひどくて歯が原因じゃないかと見てもらっているのだけど、まったく歯に悪い所はなく、楽しく世間話して過ごしたりする。
美味しくて、誰にも教えたくなかったイタリアンのお店でパスタでランチ。昔は閑散としていて、こんなに美味しいのに、潰れたらどうしよう、と心配していたのだが、近ごろは満席。残念なような喜ばしいような、微妙な心境だ。
息子の幼稚園で、園長先生、副園長先生、保育主任先生、担任の先生と、夫婦で面談。みっちり息子のことを話し合わせて頂いて有り難いばかり。他人とのコミュニケーションに難ありの息子(十分に慣れるまで相手の顔を見ようとしないし、返事をしないのだ)。自分からお友達の方に行くことはないし、独り遊びが好き。でも来てくれる子を拒否はしないし、むしろ好きな子も増えてきていて、言葉も多くなってきて、性格温厚、好奇心活発、運動神経よし、音楽、積み木、ブロック、文字を読むことに突出した才能がある…など嬉しいことを言っていただいた。幼児教室でも「この子は天才肌、芸術家肌なんですよ」と言われたのだが幼稚園の先生も同意見とのこと。「何か、この子に合う道に進ませてあげればいい結果をだせるはずです。そのお手伝いをしてあげられれば、と我々としても願っています」と言ってもらうと、将来に希望が湧く。だいそれた野望は持たないけれど、お友達と趣味に恵まれて心豊かな人生を送ってほしいと親心で思う。
その足で娘のバレエ教室に行く。12月の発表会の配役が発表になった。娘がいる一番小さな子クラスは「くるみ割り人形」には参加せず、というのでちょっと拍子抜け。でも気楽に楽しめていいかも。2曲に出演するとのこと。これから猛特訓。
帰宅すると当然ながら日が暮れていた。一日があっという間に終わることが脅威。
オットが来月の私の誕生日にお人形を買ってくれるというので、力つきかけていた体にエネルギー復活。


娘のサンバイザー、色違い。
夏は髪を結うことが多く、でもそうするとお帽子が被れなかったりするのです。
その点、サンバイザーが大重宝しました。
2003年9月19日(金)
 2学期もはじまり、子供達の生活も順調、父兄はイベントの多さに武者震い、といった雰囲気の毎日の中、息子の保育参観をした。彼の幼稚園は随時、父兄の見学を認めている。ただし、極力子供に見つからないように物陰からこっそり様子を伺うようにと言われる。で今日は同じクラスの女の子のお母さんと一緒に、忍者のように柱や扉の影から子供達の様子を伺った。運動会の練習、外遊び、中遊びと子供達はのびのび楽しそう。息子もそれなりに頑張っているので、思わずホロリと涙ぐんでしまった。
入園当初は不安でいっぱいだった。それは私ばかりでなく園側も同じだったようだ。伝統ある幼稚園なのだが独自のポリシーがあり、それで過去、何度となく父兄側からのクレームと闘ってきたらしい。最初の頃、まだ先生方も「この人はどういうタイプの母親だろう?」と構えているような感じがあったのだけれど、途中から「私達園を信頼して、息子さんを預けてくださって有り難く思って思っております」と副園長先生が言って下さった後から俄然、関係が良くなった。4月、あんなに泣いていた息子が元気に自分で支度して通園するようになり始めて、言葉も増えた。それで息子が十分な保護を幼稚園で受けているんだなあと思った。先生方のまなざしが暖かく、息子を好きになって見守ってくれていることが分って、私も有り難かった。
とはいえ、不安が消える訳でもなく、今も絶えず心配でストレスを感じる。それは娘のこともそう。心配性の人は子育てには向かないと思う。ところどころ神経質であることも必要なのだけど、基本的には鈍感な位の方が育児はきっと楽しい。…それは人生そのものがそうなのかもしれないけど。
 今日も病院に行ったり、お友達のお家に招かれたり。暑さもすごくて、夕方にはぐったり。どうもこれは夏バテのような…。


白い桔梗が咲きました。まだ暑いのだけど、秋の雰囲気。
2003年9月18日(木)
 数年ぶりに、朝、ドレッサーの前に座ってお化粧をしている。ざっと数えて4年半ぶりくらいだろうか。今までの私のお化粧は1分。洗顔時に化粧水とクリームをつけたら、後は外出する時にファンデーションと口紅だけ。これでずっと通してきた。でも私はコスメティックが好きだ。マニキュアや口紅、アイシャドーやチークカラーのパッケージと色合いが可愛くて、いくつも欲しくなる。人から海外旅行のお土産に頂くことが多くて、それらは全部ドレッサー回りの飾りだったのだけれど。
最近、久しぶりに使ってみている。まぶたに色を落とすのは久しぶりのこと。年をとった今の私が失くした艶やかさを足してくれることに、今さらながらに気付く。
若い頃は「何もしなくても綺麗なのに」とよく人に言われるよね。でも10代20代の私はお化粧が楽しかった。今思うと本当に必要無かったなあと思うのだけど。
町中や駅のホーム等で時々私をハッとさせる少女達。制服姿に合わない程に濃いメイク。でも彼女達にはそれは必要なことで、それを「何もしなくてお綺麗なのに」と私が思う立場になったんだねえ。
子供達が小さかった頃は外出まぎわは戦争でドレッサーの前でゆっくり自分の顔をみることもなかったけど、今ひさしぶりに自分と見つめあう時間ができてきた。若い頃にはけばけばしくなるだけで似合わなかったシャドーが、今の私にはしっくり来る。なるほどねえ、母をはじめ沢山の人が言っていた「そのうち絶対お化粧しないわけにはいかなくなる」とはこういうことだったのね。
 お化粧をするのは気分が盛り上がっていいな。よしやるか、という戦闘体制に自分を導くことみたい。
 というわけで今日も幼稚園の保護者会に運動会のフォークダンスの練習、幼児教室とがんばり、さらに風邪気味の子供達を病因に連れて行くともう夕方。秋はあっという間に過ぎて行きそうな。でもまだ残暑だ(-_-#)


最近、こよなく愛している私の昼食。量もちょうどいいし、ネタが美味しい!
飽きるまで食べる覚悟さ。
2003年9月17日(水)
 タイニーベッツィーに合うような可愛い柄布とコットンレース、アップリケなんかがほしくて街でただ一軒の手芸店に行った。老夫婦とそのお手伝いの年輩の女性でやっているのだけど、な、何もない…(T_T)隣の駅にも似たようなお店しかないし、私が住んでいるところはなんだかあまりお店がない。しゃれた雑貨屋さんとかもっとあってもいいし、いっそユザワヤを誘致してよ〜、急行停車駅なんだから!とプンプン。
そのかわり芸能人にはよく遭遇します。田舎なのがいいのかね。近くに撮影所がいくつかあって、先日は歩いてたら目の前を竹中直人さんが横切っていったけれど、今日はスーパーでシブがき隊のフッくんとすれ違った。当たり前のことなのでしょうが、俳優さんはカッコよく、女優さんは綺麗。そうであることを生業としているのだからすごいことだと思う。特殊で希有な才能だよね。
でも今、有名人より手芸屋さんにめぐりあいたい私。


10代の頃(!)買って今だに愛用しているブローチ。
2003年9月16日(火)
 「伊藤家の食卓」という番組を観てきて今とても役立っている知識がある。それはね、割れてしまった固形ファンデーションの再生方法。どうですか?わたしゃ、そそっかしいのでよくバッグを落としたりするんだけど、するとお化粧ポーチの中のファンデーションがよく割れる。あれってバッグの中一面肌色になっちゃったりしてすごく嫌。手もよごれるし、服につくとなかなかとれない。でも再生するのだ!
まず、割れてしまったものをビニール袋(小さめの方が扱いやすくて良い)に移し、細かく潰す。いっそ粉にするのだ。私はいつも指でぐにぐに粉末化している。これをもとのファンデーションケースの中にそっと戻し、平らなものでギュッギュッと押しつける……。なんとそれだけでふっか〜つ!私は固めるのも指でグイグイおさえてこなしてます。
という訳で、今朝もあわやダメかと思われた固形ファンデーションを再生した。大変充実感があった。吹く風がようやく少し秋らしくなって、やっと残暑も終わるのかなあと思ったけど、日中はまた暑くなる。ええ加減にせーよ。
 幼稚園に行くとたくさんの人に「大丈夫!?」と声をかけられた。先週金曜日、私が病院で頭部のCTをとったりしている間、オットが幼稚園の送迎をこなしたのだが、息子を背負って娘の幼稚園に現れた姿に、皆哀愁を誘われたらしい。
 今日は比較的暇な日だった。子供達がふたりともお弁当日で9:00〜12:30まで一人で過ごしたのだ!せっせと人形本をひっくり返し、ストックしてある生地をずらずらと床の上にならべ、しばしうっとり。型紙をとったところで、生地に水を通していないことに気付いて、布を水にくぐらせる。ここでタイムアウト。子供達のお迎えとなった。でも目が暗むような幸せだったわ〜。
布地をひろげてみて気付いたのだが、そもそもお人形服に凝りだした頃がサイケに夢中だったため、どっちかっていうとバービーっぽい布ばかり集めているのだ。タイニーベッツィーに合うような可愛い柄布が欲しい…。あと小さなアップリケとかレースとか。そして時間が欲しい!


可愛い…存在していてくれる、ただそれだけでいいもの。
2003年9月15日(月)
 いくらなんでも残暑が過ぎるのではと思う今日この頃。暑くてたまらないのに、日はしっかり短くなっていてなんだか損をしているような気分になる。
 今日はまた「お家を楽しむ日」になった。オット、朝早々に今日すべきことのリストをつくる。それに従って行動するのだ。忙しくて、まあやるべきことなのは判るけど(家の中の掃除とか庭の手入れとかね)なんだかな〜、もっとダラダラ好きなことして楽しみたいなあ、とも思う。オットにはどうも、私が一人楽しんでいると「暇そうだな。だったらこう使ってやれ」という心理が働く物らしい。私が用事をすませてやれやれと座ると何かしら注文が出る。せっかちなので、遠くから私を呼びつけて秒速で返事が返ってこないと心底意外そうに、さらに私を呼ぶ。私は必死で返事をしているのだけど、声は大きくても耳の聞こえはイマイチなオットは聞こえないらしく、ずっと私の名前を連呼している。遠くから呼びつけないで、自分が近くにきて言って欲しいなり(涙)
でも体調がよくなってきたのでそれはハッピー。一昨日、総合病院の神経内科で処方された肩の筋肉を柔らかくする薬(先生がそう言ったのだけど、なんか嘘くさく聞こえるよ〜)と安定剤(ストレスによる緊張性頭痛だろうとのことで)がとても効いているようで、何ヶ月も悩んできた肩凝りと頭痛を感じないのである。元のように体が軽い。体が弱ると気も弱る。人間健康第一やね。
 オットと「アメリカン・スイートハート」をいう映画のビデオを見た。偶然またジョン・キューザック主演。ヒロインはジュリア・ロバーツ、からみにキャサリン・セタ・ジョーンズ。こうきくとすごい映画みたいなのに、全然だった…。こういうお気楽ものもありだとは思うのだけど。
子供の時に母と観たフレッド・アステアの映画を観たい。子供の頃、彼のダンスに驚いた。あの感動は今もあるのだろうか。レンタルビデオ屋さんで観たけど、オードリー・ヘプバーンと共演のしかなかった。


子供ウケがあまりにいいので、また椅子を買い足しました。
ブタと小リス。折り畳めることと、座り心地がいいことが◎。
2003年9月14日(日)
 昨夜から相次いで、行方不明だった女の子達が見つかったとのニュースを本当に嬉しく聞いた。人間として、母として、誘拐ほど恐ろしく、厭わしく、憎むべきものはない。民主主義の国とはいいながら、ロリコン男は許せないの、どうしても。超厳罰希望。それでハッ!と気付いたのだけど光源氏って最低の男だ。好きな人の面影があって可愛いから10才そこそこの子をお祖母さんの元から誘拐するだあ?ゆ、許せん。天皇の息子とはいえ許せん。ロリコン、変態!と今さらながらに毒づいてしまう。
 なんて話を朝からオットとしながら、浅草近辺、銀座方面へお出かけ。子供達の七五三の衣装の下見に出かけた訳だけど、ドライブが楽しい。車の中ででもないとゆっくり音楽を聞く暇もないから、思いきり楽しんでしまう。いつもは子供達が大好きな「おかあさんといっしょ」とか「しまじろう」のCDを聴いているのだけど、最近体調不調で精神力を高める必要を感じる私は、好きな音楽を聞かせてもらった。大沢誉志幸、バーシア。
大沢さんの歌を聴いていると本当に思うことがある。これから子供達に言い聞かせて行こうと思うのだけど、私のお葬式のこと。菊は絶対やめてね。白とピンクの小さい薔薇を一面に飾って下さい(白多めでちらちらっとピンクとクリーム色の薔薇が混じる感じの配色希望)。それでBGMには大沢さんが歌う「ラ・ヴィアン・ローズ」(吉川晃司のシングルでお馴染みか)と「甘い関係」(これを知ってる人はほとんどいないよね)をメインに流し、集まった人みんなにワインで乾杯して欲しいのだ。宗派的に何か問題あるかしらねえ、一応私は無宗教なのだけど。死んだことないから判らないけど、あの一連の儀式ってどうなんだろうか。父を見送って思うのは、万一、愛する人の死後になにか障りがあってはいけないから、言い伝えられていることは何でも全部しておきたかったという感じ。でも私は、集まってくれる人に楽しんで欲しいな。オットを見送ってから私も行く予定で今の所おりますが(笑)オットのお葬式は薄紫の薔薇をメインに飾り付け、美味しい白ワイン(わたしは日頃赤ワインを愛飲しているのだけど、私のお葬式ではちょっと甘めのロゼワインを皆に飲んでほしいとなぜか思う)を皆にふるまい、音楽は「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」「オーバー・ザ・レインボゥ」「ムーン・リバー」なんかを流したい。そう言ったらオットに異存はないようだった。…音楽を楽しみながら考えるにしては変なことだけど、私はいつもとりとめもなくこういうことを考える。
 最近はもうどうしようもなくパソコンの調子が悪い。数日前からメールの送受信もできなくなってしまった。辛うじてインターネットはできるのが救いで、メールはとりあえずyahooメールでしのいでいる。
 オットと少しずつレンタルして楽しんできたドラマのビデオ「TRICK」を見終わった。最終回なのになんちゅう訳の判らなさ。昔のめりこんだアメリカ映画「ツイン・ピークス」ほどではないにせよ、最後にスッキリしないという終わり方はなんだか理不尽でならない気がするのだけど。


この夏、幼稚園でヒットをとばしたサンバイザー。
沢山の人に「どこで買ったの?」「真似していい?」ときかれました(笑)
2003年9月13日(土)
 トイザらスでマイシーンバービーを見た。WAVE3を生で見たのは初めて。バービーがキュートでドキドキ。リアルアイラッシュのマイシーンだったら買ってしまっていたと思う。モダンサークルも改めてじっくり見る。やっぱりメロディが欲しいなあ。クールブラッツの勢いもすごかった。フォーマルファンクのクロエが何度見ても好き。
お人形遊びは私の最高のストレス解消のはずなのに、最近は本当に欲しいお人形がたくさんあって、なのに買えないよと思って苦しんでいる。ストレスためてたら意味ないじゃん(>_<)
 七五三の準備に子供達の衣装をレンタルする下見に行った。衣装を借りて着付け、ヘアメイク、写真撮影セットで子供二人で6〜8万円はかかる計算(@@)オットがすっかり憮然としてしまった。たった1日の行事に8万円…嫌すぎる。なんとか経済的に可愛い七五三をする工夫をしよう、と夫婦で燃えることになりました。この秋は本当に忙しすぎる…。


やっぱり可愛いタイニーベッツィー。
2003年9月12日(金)
 「俺より先に死なないで」オットに言われて涙が出た。ほんと、健康でありたい。頭のCTとレントゲンをとった。頭に以上はなかったが首がちょっと、後屈であるべきところが前屈であるという。肩凝りはそれが原因かもとのこと。でもとどのつまりは緊張性偏頭痛という診断になる。精神的な問題ということで片付けられるとちょっと切ない。たいしたことないと人には言われるだろうが、昨日は本当に私はもうダメかと思ったのだ。ものすごい苦痛だった。このまま私が死んでしまったらどうなるだろう、何も知らない判らない子供を誰か助けて、という気持ちで胸があふれかえり、涙がでた。。オットが帰ってきてくれたのが本当に嬉しかった。(普通はそう簡単には帰れないから)
今日、病院で処方された薬が効いて、今、久しぶりに快調な感じ。実は私の母も大変な偏頭痛持ちで、私は4、5才の頃から母が七転八倒の苦しみを体現するのを見てきた。悲鳴をあげてのたうちまわる母の首すじを泣きながら揉み、タオルをしぼって額にあて、吐き気をもよおす様子におびえて、近所の主婦に救いを求めにいったものである。4歳年下の妹は赤ちゃんで、私は母が死んだらこの子とふたりどうなるのかと心底恐かった。母の苦しみは医者にはどうにもできないとのことで、私もそうなのだと思っていたが、未だに偏頭痛の原因は解明されてはいないというものの、お薬など進化しているようだ。
オットが結局休んで、今日はずっと一緒に居てくれた。そのせいで今、私はこんなに気持ちが落ち着いている。子供がいなければ一人でいることも決して嫌いではないのだけれど、自分ひとりで子供達を守って生きていると思うと、時々とても責任を重く感じて、それで体調を崩しているようだ。馬鹿らしいなあ。。。
なんとはなく、毎日の社交に疲れていたのは事実。別に誰と不仲なわけでもない。ただ、嫌われたくないだけ。昔の私なら、人にどう思われても気にしなかった。なのに今は娘と息子のために、皆と同じようでありたいと思い、私らしくもなく人の顔色を伺っている感じ…。それも仕方ないこと。知らず知らずにストレスは蓄積され、でも思った程にはそれがうまく解消できていないのかな。でもね、本当に遊びたくても全然やりたいことする時間はないの。夜中になるともう、縫い物編み物する気力はないしね…。
とりあえず脳腫瘍とか全くないことが分ったのでよかった〜(T_T)
これで人形の3つ4つも買ってもらえたら、かなり元気になるんですけど…。


毎日、暑い…。
2003年9月11日(木)
 虚弱な体に振り回される。午前中は幼稚園の母親の会などに顔をだし、楽しく予定をこなして午後、心地よい眠りに身を任せていたら突然すさまじい頭痛に飛び起きた。どうしたことかと思っていると吐き気はするし、心臓はドキドキするし、とんでもなく自分がピンチに陥っている感じ。私が意識を失ったら子供達はどうなるかと思うと恐怖発作の虜になってしまってオットに電話。彼が戻ってきてくれるまで恐くてたまらず、実家の母に電話してずっと話していてもらった。オットにつれられて病院に行って薬をもらう。その頃には痛みは激!って感じではなくなっていたのだが、血圧は低かった。痛み止めの薬をもらったらそれが効いた。
恐かった、とても。
子供達にも可哀想な思いをさせて。娘が一生懸命看病してくれた。私の額を撫で、体にタオルケットをかけてくれて。オットが返ってきた時、心底ホッとした様子だったのが不憫だった。息子も感じることが合ったようで、オットの顔を見るなり「御飯!」と叫んでいた。…空腹を我慢してくれてたのね。
明日総合病院で検査を受けることになった。トホホ…。一体どうしたというのか私。今日こそサイトの更新するつもりだったのに。


お友達にもらったフランスのドロップ。可愛いお花の形ですごく綺麗。
2003年9月10日(水)
 作為的に予定を入れるタイプでは全くない私なのだけど、なにげなくスケジュール帳が埋まって行く。子供達の幼稚園の行事、習い事などなどだけで月の半分くらいは軽く埋まり、8日間は純粋な休日(我が家の場合、精力的なオットのおかげで休日もすご〜く忙しいけど)、お友達と遊ぶ予定も入って一丁上がりって感じだ。二人の子供を別々の幼稚園に通わせているのも忙しさの大きな原因だけど、本当に、人間を育てるということは全力投球、時間もお金も気力もたっぷりかかるものなのだと思い知る…。
活発で朗らかだった友達が鬱病に悩んでいる。それは子育てが一段落ついてしまったことから来る情緒不安定だそうで、暇で暇で仕方なく、どうやって時間を潰していいのか判らないという。楽しく、忙しい幼稚園ライフを楽しんでいて、それを子供が卒業していったときに、取り残されてしまう母親というのはよくあるらしい。私もそうなるだろうか?暇、という言葉に限り無く今、憧れているのだけど。友人とお互いに、時間の売り買いができるならいいね、と話した。
 忙しい毎日の中の息抜きが私にとってのお人形なのだけど、最近は新作ラッシュで誘惑が多く、返ってストレスがたまる気がする…。慎重に購入計画をたてましょう。
 先々週オットがヘソを曲げた。面白いテレビ番組があったのに私が教えなかったというのである。フジテレビの「トリビアの泉」とても話題なのだそうで、実は私は密かに一人で適当に見て知っていた。そういうとオットが怒ったので、今日は録画しておいて夫婦で観る。「くだらねえ〜!」といいながら喜んでみているオット。雑学なんだけど、見終わった後、賢くなった気がする。フランダースの犬のモデルは実は真っ黒な犬だった、とか知ってても人生はそう変わらないとは思うんだけど。


猛烈な残暑の中、次から次に薔薇は咲き続けます。
2003年9月9日(火)
 今朝になってネット中に、近くの私立の小学校の入学説明会があることを知り、急きょ出かけてみた。そこは何度か見学に足を運んだことがあるカトリック系の学園なのだが、駅からわりと近いようなことを説明してるくせに遠い!いつもオットに車で連れていってもらってたから判らなかった。駅前で見かけるそこの女子高生にあまりいいイメージがなかったので、期待せずに行ったのだが、先生の手作りの学校説明フィルムと心のこもった解説がとてもよかった。回りのお母さま方は大変熱心な御様子。あくびをかみ殺していたのは私くらいではないかと思う。いくつか学校を見て回り、先生方のセールストークを聞かせて頂いたけど、ぶっちゃけ私が気にしているのは一つしかない。
『イジメはないんでしょうね?』『あったとして、どう対処してくれんの?』これに尽きる。どこの先生も全力で取り組む、ただし親同士で直接交渉はしあわないで、学校を通して相談して、という。
印象深いのは先生方が情熱と誠意に溢れてる感じがすること。ずっと一つの学校にいて愛校精神を持っている。自らがその学校の生徒で教師になって戻ってきた、という人も少なくないようだ。公立小学校の教師をしていた友人が言うには、愛校、それが公立教師との違いなのだという。それは子供にどういう影響があるのか考えてしまう。
さしあたり、1校だけ受験する予定。なぜなら我が家から徒歩1分ちょっとだから。受験本には載っていないくらい有名じゃないので、ステータスがある訳ではまったくなし。
昨日、お友達に「恥ずかしいから黙ってたけど実はうち、受験を考えているの」と打ち明けられ、皆へえ!という顔をしたのだけど実は知ってました。受験をする予定じゃない人以外に「お父さま、お母さま」と呼ばせている家はないもん。彼女は通っている塾の模擬試験で娘さんが受験レベルに達していないととても悩まし気だった。6歳にして模擬試験か〜。
 というわけでお金がかかる。でもお人形は欲しい。新発売予定のプーリップ、いきなり6種類。プチブライスもゴロゴロ出るんだけど、これがドキドキするくらい可愛い。とりあえずプチのミッドナイトアワーは予約してもいいくらいだ。大きい方のブライスのフルーツパンチもやっと最終仕様をみれた。もうどこも予約締め切ってるっつーの。この段階で予約できないとダメじゃん〜。フルーツパンチ、いい感じで憧れ…。あのイヤリングどうなってるのかしらん?今度のブライスは耳に穴が開いてるのかな?
タイニーベッツィーもブライスもそうなのだけど、よほどに仕様が珍しくない限り、私は髪色違いで揃えば後は購入を控えることに決めている。ベッツィーの方は絶対メイクは変わらないのだろうし、髪型も色も限りがある。同じ子ばかりゴロゴロ揃えられる程私はお金持ちじゃない。お洋服だけ別売してほしいなあとよだれをたらして見守るばかり。ブライスも無敵のハゲちゃんがいてウィッグで変身自在なので、メイクがライム主体じゃないものでない限りは心穏やかに新作を見守っている…予定。
 夜、映画「ピンポン」を観る。珍しく日本映画。全く期待していない冷やかし半分で見始めたら、すご〜〜〜く良かった!


アメリカンブルー。
2003年9月8日(月)
 近所のスーパーマーケットが好き。出来て1年ちょっとなので新しいせいもあるのだけど、作りが広くて子供をのせるショッピングカートを使っていてもわりとゆったりと買い物ができる(これすごく重要!)客層もなんかいい感じ。品がいい。品揃えも上の中で、お値段も庶民的。駅前のスーパー2軒はとにかく高い(-_-#)一見は有名な高級店なので商品にプライドがあるため、なるほどそれでこの値段ね、と納得させてくれるのだけど、もう片方は別にお店のセンスがいいわけでもなく、肝心のモノだって普通〜に見えるのに(食してみたが感動無し)値段だけ高い。一駅隣に有名な超庶民派スーパーがあるけど、狭い!客層最低!赤ちゃんが乗っているベビーカーだって押し退け、赤ちゃんの上に覆いかぶさるようにして商品を取る人、ひじを使って他人を押し退ける人などがざらに集まる。気持ちが荒むので好きじゃない。などなどの総合評価からしても近所のスーパーが一番好きで、私的に穴場だと思っている。
毎日のお気に入りは海鮮寿司でこれがちょうどいい大きさ、具も私が好きなお刺身系統がたっっぷり、それで¥380。今、子供達にお弁当がなくて毎日昼食も作らなくてはならないのだけど、このお寿司が私の楽しみになっているのでございます、ホホ。
 そこでゆったり買い物をし、さあ帰ろうと思ったら幼稚園のお友達ふた組がちょうど車でやってきた。もうひと組もきて、結局4親子で、このスーパー内の、ちょっとオシャレなカフェーでランチを食べることにした。
わんプレートの値段、ボリューム、味、それにロイヤルミルクティが素晴らしく美味しくてよかったのだが、若い女性の店員がすさまじく意地悪だった。まず、席をつめろと言う。店内はガラガラで私達の他にほとんど客もいない。友人二人にはそれぞれ生後まもない赤ちゃんがいてベビーカーの中ですやすや眠っており、母親としては隣に置いておきたいし、つめるとその場にいられなくなる状況なのだ。それを言って、混んでくる前に(そんな瞬間が来そうには到底見えなかったが)食事を済ませて出るから、というとその店員は舌打ちをせんばかりの顔つきをしたのである。露骨な悪意に私達はあっけにとられ、思わず彼女に見とれてしまった。すると彼女は今度は娘達4人(いずれも6歳。カトリック系の幼稚園に通うお行儀のいい小さなレディ達である)をねっとりとした目でにらみつけ
「お子さん達だけで座らせておきたいならそれも結構ですが、他のお客さまにご迷惑にならないようにお願いいたします!」
と言い放ったのである。私達は穏やかに承知した。そして彼女が背を向けた瞬間
「すごく感じ悪いね。っていうか最悪!」
「子供がいない人ってああだよね。っていうかあの人、産めないんじゃない?」
「産んでも、虐待しそうだよね」
「なんかいかにも男に捨てられたばかりでイライラしてますって感じじゃない〜?」
「そう見える!露骨〜」
「幸せそうな人が憎いんだよ、アレ」
と一気に言い合った。…ら、聞こえたらしい。彼女は奥にひっこんだきり出てこなくなった。また別の仏頂面の女の子が来たが、普通にサービスしていた。でもあの人も意地悪そうだね、このお店そういう趣味に変えたんだと話していたらまた聞こえたらしく、若いお兄さんが給仕に回った。ものすごく優しくて親切な人だった。
女はホルモンに作用される。感情の起伏が激しく、自己抑制力が乏しい人は多い。そういう人はサービス業には向かないね。
夜、オットに話したらそのお店にはとても美人で性格のいい店員さんがいるとのこと。今日はたまたま「ハズレ」にあたってしまったようだ。私のお気に入りのお店なので、あのハズレちゃんがもっと彼女の性格に相応しい場所(どっかの戦場?)に転職してくれることを祈る。面白いからまたあのお店に行ってみよう。


千日紅というお花。丈が高くて豊かで、堂々と華やかに独特の風情を誇るお花。
2003年9月7日(日)
 すうっと涼しい風が部屋の中を通り抜ける。とても気持ちの良い一日だった。昨日とはうって変わった秋の気配に思わず気持ちがわくわくする。
今日はのんびり映画観賞会と決めて日中は子供達のために「トイストーリー」を2作続けてみる。昔、1話を観たことがありそこそこ面白いかな、と思っていたけど、子供と一緒に見るとかなり面白かったのでびっくり。人からのもらいモノで何気なくあったトイストーリーもののおもちゃが、急にとても大切になった我が家(笑)
家族でスーパーにでかけて食料品を買い込んだあとは、大人のための映画観賞会。「セレンディピティ ニューヨークの恋人」という映画を見る。主演はジョン・キューザック、ケイト・ベッキンセール。偶然の出来事を運命のサインとして受け止める二人は、それぞれに恋人がいる身なのだけど、ふとしたきっかけで出会い恋に落ちる。運命にまかせた再開を約束して別れるのだけど会えないまま数年が経ち…という展開。軽いラブストーリーでたまにこういうのが観たくなるよね、と夫婦で楽しんだ。主人公達は自己中心的で、一歩間違えるとかなり嫌な言動をロマンスの皮をかぶせて美しく見せてる感じ。ヒロインが彼に「どこかに行かない?」と誘い出し、世間話をしている合間にふと「どんな体位が好き?」なんて聞く。そんな女がいるか〜〜〜〜〜!!!もうこれ、すっごい男の妄想よね。私がいつも言うのだけど、男が描く女性はすごく都合がいい。魅力たっぷりの女性が積極的に男性に接近してきて、セクシーな言動をとる。アホか。こう言うといつもオットは大笑いするのだけれど。
日本の某有名小説家のオジサンが書く女性もパターンがある。ひどく美しくて冷たい程の清潔さと知性を持ち、社会的地位も高いような女性が何気なく足を組んで太ももの奥まで見せる。あるいはかがんで胸の谷間を見せる。そして主人公の男性に誘うような微笑を投げてくる…。なんだかな〜。
 夜、大好きなアーティストさんを取り上げた番組を見る。でもその構成が私には面白くなかった。確かにその人には大変な名曲がある。それが彼のプレッシャーになったことは間違いないけど、アーティストは皆そういうものでしょう。その後の彼は素晴らしい曲をたくさん作っていて、それらは私の魂の一部になっているくらいだ。けれど番組では彼がその曲に捕われ苦しんだ余り、ずっとスランプに陥ってろくに音楽活動もできなかったかのように伝える。その後のたくさんのアルバムが全部ダメと言われているようで、私には違和感大。これでは彼の事をよく知らない多数の人たちに彼を誤解させてしまう、と不愉快にすらなった。オットはこうした番組に取り上げられることが大切なのだというのだけどねえ。納得いかない。でも録画して永久保存だけど(笑)


タンポポの綿毛を、こんなにも好きになったことは人生で初めてです。
子供達が喜んで積むのを見ていると、なんだか楽しい。
春からずっと咲き続けのタンポポってすごい。
2003年9月6日(土)
 仕事には長袖の服で来るようにと言う指定があって、それがちょっと辛い今日のお天気だった。蒸し暑くてじめじめ。エアコン全開。でも家族全員を呼んでもらったからなんだか楽しくて仕事ではないような楽しさがあって良かったのだけど。
仕事に出向く前に病院に2ケ所よっていたし、仕事してランチして娘のバレエ教室に行ったらもうすっかり夕方だったので驚く。
驚くといえばもう9月だと言うことにびっくりなのだけど。ついこの間紅白観たところじゃん!みたいな。もう次の紅白ジャン!って感じで、笑うしかない。こんなにも時の経過を短く感じるようになるなんて、と不思議な気持ち。
帰宅すると郵便ポストに、国際郵便が届いたと言う郵便局からの不在通知がはいっていて、オットがいぶかし気だった。私も忘れていたのだけれど急に「あ、新しいタイニー・ベッツィーだ!」とひらめいてうれしくなり、思わずそう口にしてしまったらまあ、オットが険しい顔をすること。憂鬱。
彼は月に2回(少なくてね)は友達と飲みに行く。それは仕事でもなんでもないまったくの個人的な楽しみで、もちろんお金はタダではない。っていうかこの間はかなり高額で、本人も割り勘負けしたと落ち込んでいた。時間とお金をかけてくたびれ果てて帰ってくる(しかも後になにも残らないよね)彼のその楽しみをとがめず、私は年に数回も遊びにいかずお洒落も我慢して、夜毎のちょっぴりのお酒とビデオで映画鑑賞が楽しみと言うだけでいるのだけど、なぜに一つ好きなことがあるということでこんなに罪悪感を感じさせられなくちゃいけないのかと、少なからずイライラしてきた。こういう感情はお腹の中にためこむと、必ず良くない結果につながるので口にしてみる。するとオットは「お前だって友達とたくさんあそびまわってるだろ」と切り返してきた。はあ?それってもしかして娘の幼稚園のお友達のことを言ってるのかい?と聞き返す程に腹がたってきた。ぶっちゃけ、私は無理をしている!本当はすごく協調が苦手なのに、娘のためにお友達の家に呼ばれたり呼んだり、必死だ。たくさん人の噂話を聞かせてくれる代わりに、こちらのことも他の人に伝えて回る人と一緒に過ごす時間なんか、うっかりしたことを言わないで、でもほどほどに調子を合わせる、という面倒臭いテクニックを駆使しなければならない。友達と遊び回っているというよりは、育児に附随する仕事のような感じで、それをせいぜい「まあ興味深かったかな」と考えるようにしているだけ。ほんとは家にひきこもって自分のためだけに掃除し(私はハウスダストのアレルギーで喘息持ちなのでホコリがとってもダメなのだ…)思いっきり偏食し(っていうかあまり料理したくない。キッチン汚したくない)、ごろごろひっくり返って本ばっかり読んでいたい人間なのだ。それを知らない訳でもあるまいに、と愕然とした。
私のまわりの主婦友達をみると「生活に必要だから」と毎月かなりの金額を衣類に散財する人、中毒のように旅行を繰り返す人、スポーツ(スキー、ゴルフ)やお酒に走る人など沢山いる。いちいちそれを私なりに計算すると、2ヶ月に一回はスーパードルフィーが買えますな、という感じで、もしかしたらそれ以上(月に一回SD買えそう)だったりするのだ。単純に彼が人形を嫌いだからという理由だけで、私はその中の誰よりも悪いと不当に決めつけられている気がする。そもそも、私が最初のドールブックを買う瞬間から「え〜、そんなもの買うなよ!」と嫌な顔をしてみせていたオットだった。結婚前は母が必ず私が好きなことに没頭することを止めていたけれど(なぜなのか未だに理由がはっきりしない。母はけして私に満足できない。)それが今はオットで、つまり私は人生ずっと誰かに好きなことをとがめられている状態で生き続けていることになる。それでストレスを感じない訳があろうか。
 気分直しもかねて、子供のために借りてきたビデオを観る。ディズニーの「リロ&スティッチ」。絵が好みじゃないので全然期待していなかったら、面白くていいお話だった〜(感涙)ほのぼのしました。メルヘンです。(そう珍しい話ではないけど)絵も好きになっちゃった。癒し、ってこういうことを言うのかしら。
 夜また軽い喘息の発作を感じて吸入器を使った。虚弱って嫌。物心ついたときから弱い自分の体をだましだまし生きてきて、ときどき無性に疲れる。病とはまさに闘うもの。闘病、と読んで字のごとし。秋は毎年私が人間ドックにはいる季節でもあり、ああまた一年が過ぎたのね、とそんなことでも実感。


これもロベリア。宿根草だそうで、冬を越せるのか楽しみ。とても小さくて可憐な花です。
2003年9月5日(金)
 娘のお友達に遊びにきてもらって一緒に新しくできた英会話教室の無料体験レッスンを受けに行く。我が家の子供達はどういう訳かかなり英語好き。娘の発音があまりにもいいと先生も一緒に行っていたお友達も驚き、お母さん(私ね)はもしかしてハーフの方でいらっしゃいますか、と聞かれてウケました。いんえ、こてこての日本人だす。
子供の習い事の送迎に疲れ果てていること間違い無しの私だけど、この教室は我が家から歩いて2分足らず、月謝も¥5500とお安いという好条件なので、もしかして来月からさらに母子のスケジュールは過密になるのかもしれない。
過密なのはこの週末のスケジュールも一緒で、またまたオットは盛り沢山な計画をしてくれている。実は久しぶりにちょこっと仕事もするし。体力気力温存のため、今夜は夜更かしはつつしむべし。


川沿いの柵にところどころはめ込まれているプレート(?)みたいなもの。
2003年9月4日(木)
 生まれつきの音痴というものがある。それは私。声も変だし、音程も音域も最悪。耳も全然良くない、かなりいい加減。だから音楽に対しての目覚めは人より遅かったはず。高校生になるまでろくに知らなかったような。以降は憧れをもって音楽に接してきたし、自分にないモノを人には求めるもので、オットは声が良く、歌が抜群に上手くまさに音楽を天分として身に備え(彼の才能はそれだけではないけれど)仕事としている。私はそれで満足してしまった。正直言えば、本か音楽どちらかを選ぶしかない状況に迫られたとしたら、私は100%間違いなく本を選ぶ。でも決して音楽を嫌いではない。嫌いになれない。ただ、プレゼントされたCDやDVDを喜びつつ楽しみにしつつ何日も放置しておけるのはやはり一番好きではない証拠なのかな、と思う。本なら趣味じゃなくてもその場で読み始めてしまうもの。
子供嫌いだった私がいい年をして母になり、思いがけないその本能に溺れた毎日を送っている。でも一時はかなり辛かった。保健婦さんに「趣味を持つから苦しいんですよ。趣味は育児だけっていうつもりにならないと」とアドバイスされた時には呆然とした。まるで半分生きているのをやめろと言われているようなものだったから。でも保健婦さんのアドバイス以降、私なりに悪あがきはやめて育児に専念、すると状況は日ごとに良くなってきた。っていうか当然ながら子供達が成長して、私に少しずつ時間を返してくれているようなところがある。私が笑顔で優しい母親モードでいられるのは見事な程決まっていて一日14時間である。この時間内に子供達のスケジュールをこなし、平和な眠りについてくれれば私は上機嫌で、あまり強くないけど好きなお酒を飲みつつ、少しだけ自分の趣味に浸る。
今夜はオットがくれたDVDを観た。「LIVB EPIC25」あまりの青春の記憶にクラクラ。当時好きだった人を今でも好きな自分に本当に驚く。私はけっして忠誠心強い人間ではない。その人の事もいつか気持ちが離れるだろう、離れる機会があれば離れようとずっと思っていた。万人に愛される人ではないと判るけれど、私はどうしても好きにならずにいられない。その人独自の光から目を反らすことができない。ここまで好きならたぶんずっと生涯好きだろうと思いながらその人の歌を聞く。同年代に活躍したアーティスト達のライブを観る。至福。
一昨夜は一人で「ロード・オブ・ザ・リング」のビデオを観て過ごした。楽しかった。
髪を伸ばしたり、音楽や映画を楽しめるようになったのはここ半年くらいのこと。つまりオットが人事異同で規則正しい生活を送れる部署に移り、早く帰ってくるようになってからである。なんだ、前に辛かったのはオットのせいか?…そうじゃないかという気はしていたのだけど。


東側から見た教会。
2003年9月3日(水)
 予想していたけれど、やはりすごい残暑がきた。上から照りつける日射しより立ち上ってくる地熱の方が辛く感じる。こういうの、身長の低い幼児が大人よりもっと感じるのだと聞いたことがあるけれど、たしかに子供達がかなり暑がるので可哀想だった。お友達の家へ遊びにいき、それから一緒にバレエ教室に行ったのだけど、帰ってきてエアコンを快速ダッシュでつけた時にはホッとした。
 友達が家を買った。吃驚する程突然のことだ。彼女は旦那さんの御両親と同居しており、その仲はとても円満で、家は御両親が丸ごと建ててプレゼントしてくださった2世帯住宅(光熱費も御両親が払ってくれていたらしい)、二人の男の子もよくおじいちゃんおばあちゃんに世話してもらっていて、彼女はいつも爽やかに美しかった。やはり親と同居している人は何かにつけて便利でいいなあと羨望のまなざしで見ていたのだけど、この夏休み中に家を出ることを決め、突然かなり遠くに建て売りの家を買ってしまったというのだから周囲はみんな超びっくりである。実はやはり耐えがたきを耐えていたらしいのだ…。
これで私の身近な人で義父母と同居している人は皆無になってしまった。後にはからっぽの2世帯住宅が点々と残るばかり…。
昨日この日記に書いた広島での可愛い家も、実は大家さんが息子夫婦と楽しく住むべく建てたものを、その息子さん達に拒否されて、貸家にしたものだった。
男性の友達だけどある日会社に、家の近所の人からすぐに帰ってきた方がいいと電話があり、早退して飛んで帰ると、やはり建てて一年ほどの2世帯住宅の子世帯(彼が妻子と住んでる方ね)のドアの前で実母がカギをかけられたドアを叩きながら大声で「開けろ〜、この鬼嫁!」「孫に会わせろ〜!」と怒鳴っていたそうなのだ。その御両親は朝起きると同時に子世帯のドアを開けて孫達のそばに入り浸り、夜寝るまでずっとずっとそこに居続けだったそうで、お嫁さんはその生活に一年ほど耐えたあとブチ切れてしまい、もう親を家にいれないとドアにカギをかけてしまったらしい。そうなるまで彼は妻の訴えを聞き流し続け、妻がストレスで500円玉大のハゲが2個3個できる状態になっても、事を成りゆき任せにしていたそうなのだ。(それを聞いて私は彼に対して激怒した)
円満な同居、憧れる。子供にとっておじいちゃんおばあちゃんの存在は大きい。でもサザエさんもコボちゃんも、みんなお嫁さんの両親と同居してるよねえ。実の母子なら喧嘩も思いっきりできる。したあとも関係修復は可能だ。でも義理の仲では苦しすぎることは、想像にかたくない。
日本人はなぜ、距離をとるのが下手なのだろう?親子の関係って何。
私の母は神戸で独り暮らししている。見た目もりっぱに老人だし、体もあまり丈夫ではない。時々さみしくて鬱になるとは言うけれど、毅然としていて、決して私や妹に依存するそぶりを見せない。父が亡くなった時にも後を継ぐ程の家では全くないし、女の子二人の運命を縛ることになってはならないと、あえて家の墓をつくらずお骨を供養してくれるお寺に預けてまとまった金額を納め、永代供養を申し込んだ。自分の死後は父のお骨と一緒にやはりお寺におさめてくれるだけで良いと言う。
年に2回くらい、元気を貯えて私の子供達に会いに上京してくる。数週間、思いきり孫達を可愛がって、それからまた帰って行く。オットの両親も幸い元気で暮らしてくれており、私達は40日に一度くらい会いに行く。調度よい距離感だとオット自身が言う。
反面、友達が引き受けていた親達は私の母よりひとまわり若く、まだ夫婦そろって健在で仲良く、十分二人でやっていけそうな人たちであることが多かった。それで最初は「自分の両親よりも彼の両親との方が仲がいいの、私」といっていた友人たちは今ではもう…。何がいけなかったのかと聞くと皆がいうのは「距離感」余りに近くにいると、見たくない知りたくない面を知ってしまうからと。
 私は結婚して長いこと子供が生まれなかった。そんな時に何人もの人から「老後はどうするのか?」と聞かれた。ひどく馬鹿馬鹿しい。私にそう聞いた人たちの子供さんを気の毒に思いながら見る。将来は親から束縛をうけることを運命付けられて誕生してきたということか。
子供達はいずれ巣立って行くものだと思うし、ぜひとも巣立って欲しい。私は将来一人、老いた体をだましだまし、なんとか独り暮らししている自分の姿をよく思い描く。もちろん寂しいこともあるだろう。だけどどんなに出会いに恵まれても、沢山の人との交流を深めていても、恋をしても、子供を育てていても、私はいつも寂しい。この孤独感は消えず、誰にどうしがみついてもダメなのだ。生まれた瞬間から私に寄り添っている孤独感はいつか老いて一人になった私の友になるような気がしている。


薔薇が咲く度に、幸せな気持ちになります。
2003年9月2日(火)
 外出する時にとてもいやがるというわけではないのだけれど、外から帰宅するときに子供達はとても喜ぶ。家から出ない日が二日続くと息子はやっぱり少し出たがるけれど、それもちょっと近くを散歩すれば気がすむ程度で、男の子にしてはかなり家好きだと思う。娘はもう大変家好き。お友達が遊びにおいでと電話をくれたりしてもうれしがらない。お友達が遊びにきてくれるととても喜ぶ。つまり子供達にとって居心地のいい家ということなのだ。そうなるように気をつけてきたので良かったのだけど。
 でもインテリアについては夫婦で永年学んできたと思う。私は結婚するまでカントリー好きだった。赤毛のアンや大草原の小さな家シリーズを読んで生きていた頃だ。オットと出会ったのがきっかけでシンプルですっきりしたものが好みになり、遠い存在だったモノトーンの空間にいっきに走った。オットはモノトーンやステンレスなどの金属の輝き、シンプルなものが好み。新婚の家は黒を基調にスッキリとまとめられ、renoma中心に食器やリネン類、カーテン、ちょっとした家具までコーディネートした。それを率先して行ったのは私なので、それはちゃんと私の一面だったのだ。けど反動があったのか。私の部屋はエレガント指向がつよくなってきた。白とブルーに統一し、ゆったり休まれる空間にして楽しんでいた。それまで住んでいたのは主にシンプルなマンション。オットの好みはコンクリートの打ちっぱなしにガラスブロックを組み合わせたようなもの。でなければ白いシックなタイル張りの外観を選びつつ、転勤で私達は何度も引っ越しをした。
広島に越した時、夫婦二人きりで初めて一戸建てに住んだ。それは新築で、真っ白な木造、ポーチ回りは赤いレンガ、ポストはアヒルの形、内装は何種類かの花模様の壁紙が使われていて、ものすごく可愛かった。オットは私が可愛いものが好きなのをよく承知していたから、一度くらいこういう家に住んでみるのもいいと思ってくれたらしい。でも将来家を建てるならコンクリート打ちっぱなしの外観にガラスをたくさんはめ込み、ステンレスなどでアクセントをつけた真四角な家がいいとは言っていた。
数年後、横浜で待望の妊娠。その時、オットは大変葛藤した。シンプルな家の中にキャラクターものは入れたくない。ミキハウスカラーも嫌だ。何度も相談して色はパステルカラーで数色、キャラクターはピーター・ラビットもののみと限定することにした。そして娘誕生。私の喜び爆発。一気にピンク!お花、レース、フリル!生まれでた瞬間から娘を熱愛したオットはそれをとめることなく時には進んで、プレゼントしてくれた。結局、14年私と暮らすうちに洗脳されてしまったのだろうし、娘がまた生まれつき女らしい好みの持ち主だったのだ…。
今、我が家に人が遊びに来ると「夫婦で趣味が一致してていいねえ」と褒められるのだけど、それはオットの努力の結果です。


フランス料理店。屋根に2匹の猫の彫刻が乗っていて、一瞬本物に見えるんです。
2003年9月1日(月)
 息子の夏休みが終わり今日から幼稚園の始まり。娘の方はまだ後一週間ある。娘と二人だけの時間というのが今は案外ないのでふたりきりでミスタードーナツでお茶したり、本屋さんをぶらついたりして楽しんだ。
夏休み、結局あっという間で、案の定、私の趣味的には計画倒れだったかと思うけれど、子供達を楽しませる、という観点から言えば目標は達成できたと思う。昨年と違ってやっぱり子供達は少し大人っぽくなっていて、外出もうれしがったけれど家でのんびり過ごすということも満喫してくれたので、まるで3匹の猫のように、雨の多かった夏の間を寄り添って過ごした。子供の発想、着眼点の面白さと新鮮さ。抱き締めたり抱き締められたりの快感。そんな単純な喜びをたくさん味あわせてもらった。
秋は私が一番得意な季節。幼稚園行事の多さも覚悟にいれて頑張らねば。
オットと最近レンタルビデオで楽しんでいるものは日本のドラマ。テレビで放映中はろくにゆっくり観られなかったものを観る。「TRICK」仲間由紀江と阿部寛のドラマ、気になっていたのだ。面白くて、私よりオットが熱心。本は古いものを再読中。パトリシア・コーンウェルの「検屍官ケイ」シリーズ。この人の人物描写、とても好き。ヒロインをしらじらしい程カッコよく描き過ぎない。本当に、生身の女性を感じさせてくれる掘りさげ方が好き。